top of page

「5月12日」は民生委員・児童委員の日

ree

全国民生委員児童委員連合会では、毎年、5月12日を「民生委員・児童委員の日」、また、5月12日~18日の1週間を「民生委員・児童委員活動強化週間」と定めています。

ree

民生委員制度は、1917年に岡山県で始まった「済世顧問制度」が起源です。翌1918年には大阪府で「方面委員制度」が始まり、これが全国に広がりました。1946年に「民生委員令」が公布され、現在の「民生委員」という名称になりました。民生委員制度創設から今年で108年が経過した現在も、地域住民の生活を支える重要な制度として活動を続けています。


地域福祉の充実や住民生活の安定に欠かすことができない民生委員・児童委員活動への一層のご理解とご協力をお願いします。


戸沢村民児協では、小中一貫校の児童・生徒に向けて朝のあいさつ運動を行っています。(写真は昨年度、戸沢学園にて)
戸沢村民児協では、小中一貫校の児童・生徒に向けて朝のあいさつ運動を行っています。(写真は昨年度、戸沢学園にて)

コメント


bottom of page