令和5年度山形県福祉共育推進セミナー
- サイト運営
- 2024年3月8日
- 読了時間: 1分
令和6年3月8日(金)に「令和5年度山形県福祉共育推進セミナー」をオンラインにて開催しました。
今回は「福祉教育プログラムについて」を、福祉教育の先駆的な取り組みを行っている和歌山県有田市社会福祉協議会の宮本上席主任により講義いただきました。
福祉教育の実践においては、まずは社協内で「福祉教育の在り方」を言語化するところから始め、実際に高齢者疑似体験をした際の気づきを通してプログラム化し、福祉教育を作り上げていくといった流れについて説明いただきました。
その後グループに分かれ、各参加者の取り組み状況やセミナーを通じての感想等について意見交換を行いました。
参加した社協や市町村としては、教育機関との連携や繋がりについて課題を感じていましたが、意見交換や宮本上席主任からの助言を通して、改めて福祉教育を振り返る機会にもなりました。
子どもだけを対象にするのではなく、学校の職員、地域の大人も巻き込んだ「地域を元気にする福祉教育」について貴重な講義をいただくことができましたなどのお話をいただきました。!
更新日:2025年7月30日
TEL:023-626-1622 FAX:023-626-1623
〒990-0021 山形市小白川町2 丁目 3-31

コメント