top of page

令和5年度災害ボランティアセンター運営スキルアップ研修会


 令和5年8月2日(水)に山形ビッグウィングで「令和5年度災害ボランティアセンター運営スキルアップ研修会」を開催しました。


 毎年、山形県災害ボランティア支援ネットワーク連絡会で基礎編を2回、本会でスキルアップ編を開催しております。当日は県消費生活・地域安全課の鎌上主事から「内閣府防災基本計画の修正について」の説明の後、「令和4年8月3日からの大雨による災害VCの活動事例と課題共有について」のパネルディスカッション・グループトークを行いました。

ウェザーハート災害福祉事務所の千川原代表より、平時の支援体制について全体で共有をしました。
ウェザーハート災害福祉事務所の千川原代表より、平時の支援体制について全体で共有をしました。

 コーディネーターとしてウェザーハート災害福祉事務所の千川原代表、パネリストとして長井市役所総合政策課の佐藤主事、飯豊町社会福祉協議会の飯澤事務局次長、長井青年会議所の齋藤直前理事長の3名から事例提供や連携した支援体制について御意見等をいただきました。


3名のパネリストより事例報告いただき、参加者全員で検討する機会となりました。
3名のパネリストより事例報告いただき、参加者全員で検討する機会となりました。

 今回の研修会では、県や市町村、市町村社協、青年会議所等の災害ボランティア関係団体から幅広く参加いただきながら、被災者支援のニーズに柔軟に対応できる力として、平時からの連携体制の大切さについて学ぶ機会となりました。


更新日:2025年7月30日

TEL:023-626-1622 FAX:023-626-1623

〒990-0021 山形市小白川町2 丁目 3-31

コメント


bottom of page