top of page
山形県社会福祉協議会
IMG_9940_edited.jpg

​ご寄付・賛助会員のお願い

山形県社会福祉協議会は、県や市町村社会福祉協議会、社会福祉・保健衛生・更生保護関係施設及び従事者の組織団体等の会員により構成され、社会福祉を目的とする事業の連絡調整及び企画・実施を行う公共性と公益性を持った組織です。
社会福祉法に基づき、県内における社会福祉事業の健全な発達を目指すとともに、地域福祉活動の推進を図ります。
ぜひ、本会の活動の趣旨をご理解いただき、ご支援いただけましたら幸いです。

​お申込み方法・広報誌のご紹介
How to apply Introduction to the newsletter

寄附金

いつでも受付けております。寄附金の場合、寄附者は税制の優遇措置を受けることができます。別紙「寄附申込書」にご記入いただき、本会へお送りください。振込口座は下記のとおりです。

<振込先>山形銀行 本店営業部 普通 210706
 社会福祉法人山形県社会福祉協議会

 会長 玉木康雄(たまきやすお)

01

賛助会員

本会の事業にご賛同いただき、ご協力・ご支援いただける個人、団体、企業を募集しております。賛助会費(年会費)は下記のとおりです。口数は何口でもお受けいたします。

<賛助会費の額>
 企業・団体の方 一口 10,000円
 個人の方    一口  3,000円


賛助会員としてご支援いただける場合は、賛助会費の振込用紙(振込手数料は本会負担)をお送りしますので、本会へご連絡ください。

 社会福祉法人山形県社会福祉協議会

 総務企画部 (電話)023-622-5805

02

​広報パンフレット

地域共生社会の実現、災害支援、子どもの居場所づくり、福祉人材の育成など、私たちの幅広い取り組みを広報パンフレットにまとめました。また、SDG sの達成に向けた活動についてもご紹介します。

2024広報パンフレット_ページ_1.jpg

03

​機関誌「たすけあい」

山形県社会福祉協議会では、県内唯一の福祉情報専門誌として、昭和24年に機関紙「たすけあい」を創刊し、以来今日に至るまで、社会福祉の動向、社会福祉制度の情報、福祉団体の活動などを広くお伝えしております。

486632815_1096269692544747_626592097064068167_n.jpg

04

ご要件

お問い合わせ

寄付や賛助会員に関するご相談・ご質問は、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にご連絡ください。
また、機関誌『たすけあい』の年間購読も同フォームにてお申し込みいただけます。
お問い合わせを確認しだい、メールまたはお電話にてご連絡いたします。

​機関誌「たすけあい」年間購読料1,400円
486632815_1096269692544747_626592097064068167_n.jpg

●発行回数 年11回

毎月1日発行 2月号のみ休刊

●年間購読料

1,400円(1部×年11回)

​送料を含む

●サンプル記事 令和6年3月号

​        令和5年12月号

bottom of page